【Keitto Ruokala】 「ラトビアのミトン」著者来日!マルタ先生から教わるラトビア伝統柄編みのワークショップ
ラトビア民族研究家であり、「ラトビアのミトン」の著者、マルタ・グラスマネ女史をお招きして、
ワークショップを開催します。
マルタ先生と一緒にラトビアの伝統柄を一緒に編んでみませんか?
今回が初めての日本・大阪でのワークショップです。
またとない機会をお見逃しなく!
■開催場所 Keitto Ruokala
■開催日時 2019年4月20日(土)①14:00~17:00 ②16:00~19:00(※好評につき時間帯を追加しました!)
14:00 - 16:00 ワークショップ①
16:00 - 17:00 軽食&トークショー①+②
17:00 - 19:00 ワークショップ②
■定員 各回11名様
■参加費 税込6,000円(ラトビア産の毛糸、軽食:パン、サラダ、スープ、メイン、ミニデザート、1ドリンク付き)
■ゲスト 「ラトビアのミトン」の著者 マルタ・グラスマネさん
■対象 作り目、メリアス編みができる方、ご自身で作品を完成させることが可能な方
■持ち物 棒針5本針0号または棒針2本針0号または1号(当日購入可)・糸切りバサミ・
作品を持ち帰るための袋(段数・目数マーカーがあれば便利です)
■作品例
-
ワークショップ①-A
どちらかお選びいただけます
-
ワークショップ①-B
どちらかお選びいただけます
- ワークショップ②
■ワークショップ参加者特典
「ラトビアのミトン」の本を販売希望価格5,700円のところ、4,500円でご提供します。
(事前予約された方のみとなります:下記イベント申込みフォームにて書籍の予約が可能です)
イベントお申込み(ワークショップ②)は、こちらのフォームよりお願いいたします。
※申込み締め切り:4/15(月)18:00 ※定員に達した時点で、締め切ります。予めご了承ください。
※傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任として本イベントにご参加ください。
(注意事項)
・最小催行人数10名に満たない場合はワークショップは行われません。
・ワークショップ時間内で完成させることはできません。作品は後日ご自身で完成させてください。
・ワークショップでご利用になった編み図は後日メールにて送付いたします。
・キャンセルの場合、必ずご連絡ください。連絡先 info@finngate.fi
開始時間から5分経過してもお越しにならない場合、キャンセル待ちで待機している方に参加していただきます。予めご了承くださいませ。
【Keitto Ruokala】
TEL:06-6121-6871
メールはこちら
※本イベントに関するお問合せは、info@finngate.fi にお願いいたします。
主催:セナクレーツ