【新型コロナウイルス感染症対策について】
イベント・ワークショップの開催にあたり、新型コロナウイルスの感染予防と流行拡大防止対策を実施したうえで開催いたします。詳細は一番下の項目をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1日(10:30~16:00)お好きな時間にご参加、ご退席頂ける編み物のフリー講習です。
・再生コットンを作ったLANKAVAの糸
・木材を原料としたエコアンダリヤ
・Tシャツなどカットソーの残り生地を使ったTシャツヤーンなど
環境負荷を減らしたエコロジカルな糸を使って編み物を楽しんでいただけます。
手のひらサイズのカゴバック、鍋敷き、コースターなどが作成できます。
編み物初心者さんにもコースターなど簡単な小物から作成していただけます。
その他にも編み図等があり作成されたい作品がありましたら
事前にお電話にてご相談いただければ対応できるものに関しては作成して頂けます。
*作成されるものを予約フォームのその他のメッセージ欄に必ずご記入下さい。
対象:小学校5年生以上




素材をリサイクルして、作り方にも配慮があって、「自分たちの自然を守るために、まずは自分たちができることをしよう」そんな風に考えるフィンランドの人たちの考えが詰まった糸だなと感じます。
皆さんに、人にも自然にも優しいフィンランドの糸【LANKAVA】を体験していただけたら嬉しく思います。手作りをするからこそ、安心できる素材で永く使えるものを作る、そんな糸あそびを楽しんでください。編み物ワークショップでは3種類の糸それぞれ5~6色ご用意しております。お好きな色で作品を作っていただけます♪
ワークショップでは太さの異なる3種類の糸をそれぞれ5~6色ご用意しております
■開催場所 Keitto Oppi
■開催日時※12:00~13:00昼休憩を挟みます。ご予約の際は来店時間をお聞かせ下さい。
①2022年11月10日(木)
10:30~16:00(フリータイム)満席
②2022年11月28日(月)
10:30~16:00(フリータイム)残り1席
③2022年12月15日(木)
10:30~16:00(フリータイム)満席
④2022年12月28日(水)
10:30~16:00(フリータイム)満席
⑤2023年1月12日(木)
10:30~16:00(フリータイム)残り1席
⑥2023年1月27日(金)
10:30~16:00(フリータイム)満席
⑦2023年2月9日(木)
10:30~16:00(フリータイム)残り1席
⑧2023年2月27日(月)
10:30~16:00(フリータイム)満席
■定員 各回3~4名様
■参加費 講習費:1100円 ※材料費別
■講師 山本さん
【作家プロフィール】山本さん

モノづくりが大好きでいつか自分の作品を販売することが夢。
過去に編み物を習っており、当時はセーター等色々な編み物に挑戦していた。
出産を機に編み物から遠ざかっていたものの、時間に余裕ができた今、大好きだった編み物を再開。
現在は環境に配慮した天然の素材にこだわり、趣味として編み物を続けている。
※新型コロナウイルス感染症対策としてお連れ様は1名までとさせていただいております。
※作成されるものを予約フォームのその他メッセージ欄に必ずご記入下さい
※申込み締め切り:各ワークショップより3日前 18:00迄
※傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任として本ワークショップにご参加ください。
【お問い合わせ先】
TEL:072-300-2676
MAIL:keittooppi@northobject.com
【新型コロナウイルス感染症対策について】
イベント・ワークショップの開催にあたり、新型コロナウイルス感染症の現在の状況を踏まえ、感染予防と流行拡大防止のため以下の対策を実施いたします。
・運営スタッフの常時マスク着用を行います。
・手指用の消毒液を入り口に設置し、お客様にも消毒していただくようにお願いいたします。
・会場の定期的な換気を行います。
・お子様用マット・おもちゃもこまめに消毒致します。
・イベント参加のお客様もマスク着用をお願いいたします。
・体調不良の方の入場をお断りする場合がございます。
・開始前に検温の実施を実施しています。(37.5℃以上の方はご参加をご遠慮いただいております)
・咳エチケットや手洗い等の感染対策をお願いいたします。
・お店への往復の移動の際にも感染対策をとるなど十分にご留意下さりますようお願いいたします。
上記のウイルス対応策を行った上で開催に向けて準備しておりますが、日本政府が出す勧告によって急遽中止することもあり得ますのであらかじめご了承ください。
どうか、ご理解、ご協力をお願いいたします。