パンチニードルとは、毛糸を通した専用のニードルを使って、布の線をなぞるように刺していくだけで簡単に作ることが出来ます。図案の線をぬりえの感覚でプスプスと楽しく刺し埋めていきましょう♪
お好きなデザインをOppiにあるお好きな色の毛糸を使って作ります。
ループ面の裏表を代えたり、ループをカットして自由な発想で製作していただけます♪
スクエア型のミニマットは、1つだけで”ミニマット”としてお使いいただけます。
ミニマットを2つ、4つとつなげると、「テーブルマット」や「チェアマット」ととしてお使いいただけます♪
大きめのオリジナルマット作りにもチャレンジしてお家時間をもっと楽しみましょう♪
※デザインは、あらかじめ簡単な図案をご準備いただけますと、スムーズに製作をはじめていただけます。
図案サイズ:ラウンド(丸型)直径15cm→出来上がりサイズ 約 16㎝
スクエア(四角型) 縦横20cm→出来上がりサイズ 約 22㎝
※こちらの経験者コースの”ミニマット作り”は、以前にパンチニードルのワークショップを1回でもご参加された方が対象とさせていただきます。
※初心者向けのワークショップは以下よりご予約ください。



※使用する糸は、フィンランド産のリサイクルコットンと、当日Oppiにある毛糸の中から、お好きな色を自由にお選びいただけます。
※講習時間内に完成しない場合は、次回の講習参加または、ご自宅で仕上げをしていただきます。








素材をリサイクルして、作り方にも配慮があって、「自分たちの自然を守るために、まずは自分たちができることをしよう」そんな風に考えるフィンランドの人たちの考えが詰まった糸だなと感じます。
皆さんに、人にも自然にも優しいフィンランドの糸【LANKAVA】を体験していただけたら嬉しく思います。手作りをするからこそ、安心できる素材で永く使えるものを作る、そんな糸あそびを楽しんでください。
※パンチニードルのワークショップでは【LANKAVA】ミニモップを4~5色ご用意しております。当日あるお好きな色で作品を作っていただけます♪

■開催場所 Keitto Oppi
■開催日時
2025年9月22日(月)
①10:30~12:00 あと2席
②13:30~15:00
■定員 各回4名様
■参加費 税込2,200円
■持ち物 必要な方は、お手元用の眼鏡をご持参ください。
■参加対象 中学生以上
■講師 Keitto Oppiスタッフ
お申し込みはこちら
※制作物1つにつき、付き添い(見学)の方は1名様までとさせていただきます。
※こちらのWSは中学生以上とさせて頂きます。
※予約フォームにはご希望のお日にちとお時間をご表記下さい。
※傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任として本ワークショップにご参加ください。
※申し込み締め切り:開催日の3日前18:00まで 締め切りを過ぎてのお申込みは必ずお電話でお問い合わせください
※ワークショップのキャンセルはお電話のみの受付とさせていただきます。
開催日3日前を過ぎてのキャンセルはキャンセル料が発生する場合がございます。
【お問い合わせ先】
TEL:072-300-2676 (10:30~16:00)
Mailアドレス keittooppi@northobject.com
■新型コロナウイルス感染症対策について
イベント・ワークショップの開催にあたり、新型コロナウイルス感染症の現在の状況を踏まえ、感染予防と流行拡大防止のため以下の対策を実施いたします。
・マスクの着用はお客様の判断に委ねさせていただきます。ただし、多くの人が密集する場面やイベントの内容によっては、マスクの着用をお願いする場合がございます。
・感染予防の観点から、運営スタッフは常時マスク着用を行います。
・消毒液を設置します。手指の消毒にご協力をお願いいたします。
・会場の定期的な換気を行います。
・体調不良の方の入場をお断りする場合がございます。
・開始前に検温の実施を実施しています(37.5℃以上の方はご参加いただけません)。
・咳エチケットや手洗い等の感染対策をお願いいたします。
上記のウイルス対応策を行った上で開催に向けて準備しておりますが、日本政府が出す勧告によって急遽中止することもあり得ますのであらかじめご了承ください。
どうか、ご理解、ご協力をお願いいたします。