Keittoが、ブランドのイメージキャラクターである”ゆみこさんとそのファミリー”の暮らしぶりから、日常を豊かに彩る提案として考えているのが、この「暮らしのテーマ」。そして、暮らしのテーマをもとにイベントやお洋服、雑貨、パン、ケーキなどを毎月企画しています。
秋の暮らしのテーマは、『星降る夜 未来を紡ぐ学び万博』。
いのちかがやく未来社会に触れる

まだまだ暑さが続く頃、北欧館のイベントを観るため万博へ家族でお出かけします。ワークショップで祖父母へのお守りをつくったり、北欧の木の建築や、光と音の最新技術に触れたりしながら、未来の文化や食について考える1日に。創造的なパビリオンでの体験を通して「いのち」と「暮らし」のつながりを感じ、家族みんなで未来への想像を広げました。
心と体をととのえる感謝の週末
3連休の初日は甘酒と葛粉を使ったやさしいおやつを手づくり。次の日には親子ヨガで心と体をリフレッシュします。最終日の敬老の日には手づくりプリンとお守りを持って、祖父母に感謝の気持ちを届けに向かいます。自然や身体に寄り添った暮らしと、さりげない家族の心づかいがつながる、穏やかな休日の風景です。

星と宇宙に思いを馳せる

涼しくなってきた夕方、ゆみこさん一家は星空を学びに「星カフェ」へ。星座が映し出された幻想的な空間で、物知りなマスターから夜空の不思議を楽しく教わります。後日、山の上の星空ツアー&プラネタリウムにも参加。大自然の中、望遠鏡越しに見る月や土星の姿に感動しました。悠久の時を超えてきた星の輝きに触れて、これから先の未来にも思いを馳せる1日となりました。
家族で紡ぐ星座物語
おうちのファミリーライブラリーで本や図鑑を広げて、星や宇宙について学びを深める1日。以前子どもたちがつくったオリジナルの本『星座物語』に、今年は新しいお話を書き加えることにしました。こうま座やりゅう座など秋の星座にまつわるストーリーが記され、より特別な1冊になりました。

秋シーズンは、星降る夜に思いを馳せ、好奇心や楽しさに背中を押されて次の一歩を踏み出す。未来を想像し、学びを紡ぎ続ける。そんな秋の暮らしを提案します。
【シーズン展開日】2025/9/1(月)~2025/9/30(火)