5/18(土)地域交流企画■暮らしを楽しむきっかけを!北欧フィンランド「レストランデイ」イベント開催
創業以来、ノースオブジェクトを支えてくれた子育て世代のママ、ファミリーへ、何か恩返しが出来ないかと考え、立ち上がった「子育てママを応援するプロジェクト」。そのプロジェクトを実現する場所として、大阪府大東市において公民連携で次世代に繋がる住宅地域の再生を図る「北条まちづくりプロジェクト」に参画し、2020年春に本社ごと移転、オープン目指して現在絶賛プロジェクト進行中です!
そこでは、アパレルショップ、ベーカリーカフェ、レストラン、食堂、美容室をはじめ、ママ達がゆっくり過ごせるように託児所のオープンも計画しています。そして、ママ達や近隣の方々が日常のちょっと空いた時間にもパートとして働くことが出来る食や手仕事工房を作る予定も。そして子育てファミリーの学びや楽しみが詰まっている場所を目指し、季節の行事を取り入れた手習いや自然の恵みを感じる体験型イベントも開催してきます♪
地域交流企画「\moi!/いろどりフェスティバリ ~レストランデイ~」開催!
そしてそのプロジェクトのオープン前カウントダウンイベント、その名も「\moi!/いろどりフェスティバリ ~レストランデイ~」を2019年5月18日(土)に開催します!(主催:大東公民連携まちづくり事業会社 後援:大東市 企画:ノースオブジェクト)
北欧の人々のライフスタイルをヒントに、子育てママ、ファミリーに「手に届く豊かな暮らし」を提案するノースオブジェクトならではのこの企画。
北欧フィンランドには、年に4回、街中がレストランになるという特別な日があります。誰でもどこでも好きな場所で「自分の店」をもてるという夢のような一日。ルールは一切なしで、歩道や公園、裏庭、自宅のダイニングテーブルや屋上、自転車!でさえもレストランになるそうです。
他人を尊重し、お互いを認め合って、みんなでルールを作って行こう!という、多様性と寛容さを認め合うなんともフィンランドらしい考え方が詰まったレストランデイ。
今回、さすがに街全体で全てフィンランド式にやるわけにはいきませんが、小学校跡地の中庭を利用し、レストランデイを再現!
お子様が1日シェフ体験できるワークショップや北欧ミートボール、ローストポーク、サーモンスープ、マッカラ(ソーセージ)などの北欧料理や、ブルーベリーパイなどのデザート、北欧の森をイメージしたかわいいパン、フレッシュなフルーツのスムージーなどのブースが立ち並びます。
また、地元の深野中学校吹奏楽部や中納由嘉さんの子供合唱団にこにーずのご参加、地元大東市でお子様向けのオリジナル家具や木工小物を製造販売されている「創作工房一志家具製作所」さんの出店、子育てをしながら活動している野菜ソムリエはるしんさんの出店など、皆様にご協力いただきながら、一緒に盛り上げます!
本イベントを通して、暮らしを楽しみ、地域の方々の日常生活に新たなコミュニケーションが生まれるきっかけを作っていけたら幸いです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております!
イベントの詳細は下記をご覧下さい。
日時:2019年5月18日(土)10:00~16:00
場所:アクティブ・スクウェア・大東(大東市立深野北小学校跡地・四条畷警察署横)
大阪府大東市深野3丁目28-3
入場無料・雨天決行・駐車場あり
※こどもレストランワークショップのお申込みはこちらからお願いいたします