暮らしコンシェルジュ研修「プランター菜園作りを体験!!」
ノースの森のかなりあです!🐥
ノースオブジェクトは、3つのアパレルブランド👚を展開しています。
その3つのブランドそれぞれにブランドがイメージする子育てママがいます。
直営店pesäで販売しているのは、
NORTHERN TRUCKというブランドで、
イメージママは、あかねさんという37歳の子育てママ。
DIYやガーデニングが趣味で、休日はサイクリングやBBQに出掛けるなど
日々を手作りしながらアクティブに過ごす女性をイメージしています。
暮らしコンシェルジュは、あかねさんの家族と過ごすの毎月の暮らしぶりを
服や雑貨、ディスプレイ、ワークショップなどの体験を通して伝えています。
ノースオブジェクトの「豊かな暮らし」の伝道師なのです!
「豊かな暮らし」を広めていくものとして、
「あかねさんの豊かな日常を体感しなければ!!」ということで
今月から暮らしコンシェルジュ研修が始まりました。
あかねさんの日常を体験してみよう!ということで
pesäの屋上を使って「プランター菜園作り」に挑戦🌳🌳🌳
その模様を暮らしコンシェルジュたちにレポートしてもらいました~!!('ω')ノ
まずは苗探し♪
意外と近くのホームセンターには売っておらず・・
今回は天王寺にある「赤松種苗」という老舗の種と苗のお店まで足を運びました。
創業文化六年という老舗!
とても趣があるお店の外観に気分が上がりますヾ(≧▽≦)ノ💛
店内には、苗や種の並んだ棚があったり、天井からじょうろが掛けてあったり、
レトロな感じがとても素敵でした。
夏野菜も豊富でどれにしようかな~と(*・∀・)
悩みながら色々な種類の苗を購入することが出来ました!
選んだのは・・
「ピーマン、パプリカ、しそ、枝豆、ししとう、唐辛子、なす、オクラ、ズッキーニ」
土は近くのホームセンターで50L分購入!
プランターは100均一で♪
台車でクタクタになりながら運びました。(+o+)
そしてpesäに戻り作業スタート!!
まずはどの苗をどのプランターに入れるかシュミレーション。
軽石をプランターの5分の1ほど入れて、
その上に培養土をいれ、野菜の苗をポットから外し植えていきました。
そして苗がわからなくならないようにネームプレートを描いて差し込みます。
ようやく完成!!
3Fの屋上に運びます。
周りに高い建物がないので日当たり良好!
最後に、水をたっぷり上げて本日の作業は終了です。
菜園作りは、時間も手間もいるな~と思いながら、
出来上がったミニ菜園を見るととても愛着がわきます(*^^)
毎日、お水あげて大切に育てていきたいと思いました!
ちゃんと育てられたらまたご報告しますね!