食べて作って遊んで学ぶ!『暮らしを彩るヒュッゲマーケット』@万博記念公園 開催しました
11/4(月・祝)に、ノースオブジェクトの考える家族との豊かな過ごし方を体験して頂きたく、また、日頃の感謝の気持ちを込めまして「暮らしを彩るヒュッゲマーケット」を開催しました。
秋の晴天にも恵まれ、沢山の方々にご来場頂き本当にありがとうございました。
当日は「暮らしを彩る」ものを沢山集めた企画盛りだくさん!冬暮らしを豊かに過ごせる簡単ワークショップ、北欧フードや北欧雑貨のマーケット、そして北欧音楽にフィンランドのテントサウナ。そしてお子様のたまり場にもなっていた巨大ハンモック!
万博公園の上の広場にたくさんの笑顔が溢れていました。
当日の様子を写真と共にご紹介いたします。
north object de petit... 服が作られるまでのストーリー体験も
今回の「暮らしを彩るヒュッゲマーケット」を通して、north object de petit...の服が作られるまでのストーリー体験して頂き、学び、そして楽しんで頂けるような、今回限りの特別なKeittoブースを展開致しました。
日々を工夫し、自分らしくいることを大切にしている北欧の考え方をヒントに、日本の歳時記を取り入れた暮らし手作り。子育てママやファミリーに向けて、衣食住に渡り、日常に豊かさを感じられるライフスタイルをご提案している直営店Keitto(大阪・北堀江)。今回、north object de petit...のデザイナーもイベントに参加し、皆さまにものづくりへの想いやこだわりをお伝えさせていただきました。
お子様も楽しめる大人気ワークショップ!
今回とっても人気だった手仕事ワークショップ。とても素敵な作品が沢山できていました。
「野菜ぎらいのこども達に野菜の美味しさを伝えたい!」
そんな想いをもった野菜ソムリエはるしんさんによる大人気のワークショップ『こどもレストラン』では、お子様たちが自分たちで家族のためにランチ作り♪出来上がったランチは親御さんと一緒に召し上がって頂きました。
モリモリ果物を頬張るお子様も!
また、大阪府河南町の農家『かうち彩園』さんによる獲れたてのおいしい野菜に美味しいスープやあべかわ餅も、作り手さんの愛情が伝わる温かい美味しさがありました。
メインステージでは北欧音楽スペシャルコンサートやスペシャルトークイベントも開催!
スウェーディッシュフィドル演奏に高垣さおりさん、北欧の民族楽器演奏にsuguriセッションハウスの皆さんをお招きし、スウェーディッシュダンスやフィンランドの民族楽器カンテレ演奏にも挑戦できるワークショップを開催。
スペシャルトークのゲストには、フィンランド在住のコーディネータ-「スオミのおかん」こと、こばやしあやなさんをゲストにお招きし、幸福度世界一の国フィンランドの生活や家族とのコミュニケーションなど北欧の豊かな暮らし方をお話し頂きました。
KojiKojiMohejiさんによる、めずらしい手回しオルガンの演奏では、常にお子様やファミリーが聞き入って楽しまれていました。KojiKojiMohejiさんの本当に楽しそうに演奏される様子やノスタルジックな音色に皆さん釘付けでした。
その他、北欧フードやパンも出店しました。大阪・北堀江のKeitto Bakeryのきのこや小鳥をモチーフにした可愛いパンは相変わらずの人気ぶり!淀屋橋の北欧コンセプトレストランKeitto Ruokalaの北欧ミートボールやヤンソンの誘惑、チーズケーキのベリー添えも人気で、スタッフも念願のキッチンカーでの出店でお客様と近い距離で腕を振るいながら、お客様とのコミュニケーションも楽しんでおりました。シナモンロールは、フィンランド人スタッフが作った本格レシピ!
今回、LUNE D'EAUさん、kaunisteさん、markkaさんなど、北欧雑貨の有名ブランドも集結。北欧の蚤の市のように見て回るだけでも楽しく、冬暮らしに役立つアイテムをたくさんご覧頂きました。
今回のタイトルにもある「ヒュッゲ」な時間を各々過ごして頂けたようで大変嬉しく思います。
今後も子育てママ、ファミリーに役立つ取組みをして参ります。
※ヒュッゲとは、心がほっこりとする時間や空間をあらわすデンマーク語です。