9/14(土)マリメッコ生地でファブリックパネル作り+シナモンロールでfika♪北欧ワークショップ開催のお知らせ!
淀屋橋(大阪市)にある北欧をコンセプトにしたレストラン・カフェ「Keitto Ruokala」(通称、ルオカラ)。
北欧の文化と豊かさを発信するフラッグショップとして、様々な北欧イベントを企画しています!
Keitto RuokalaのHPはこちら
冬が長く日照時間も短い北欧の国々では、
家の中で過ごす時間が長いため様々な工夫があります。
例えば、少しでも明るい日差しを取り入れるための大きな窓、
長い時間使っても飽きのこない快適なインテリア。
部屋に彩りを与える色鮮やかなファブリック、キャンドルを灯しながら囲む家族との温かな食事。
そして刺しゅうや編み物などの手仕事で自分らしい時間を楽しみます。
そんな彩り豊かな北欧ファブリックの魅力を知っていただき
気軽に手仕事を体験してもらいたいと思い、
ルオカラでは北欧手作りワークショップシリーズも開催中♪
北欧ワークショップvol.2「北欧ファブリックボードを作ろう」開催
お好きな北欧ファブリックを選んで頂き、ファブリックボード作り。
今回はマリメッコとカウニステの北欧生地を約10種類ご準備してます♪
ワークショップの後は、
ルオカラ特製フィンランド風シナモンロールでFikaタイム♪
シナモンとカルダモンのスパイスが効いた本格シナモンロールです!
北欧に根付く大切な人とゆったりとした時間を過ごす生活習慣、Fika(フィーカ)
Fikaはスウェーデン語で、気心の知れた者同士が、お茶を飲みながらおしゃべりをするくつろぎの時間のこと。
ただくつろぐということだけではなくコミュニケーションを取る時間として
北欧では大切な文化と考えられているんです。
家族や友人と、恋人、仕事仲間とゆったりと流れる時間をシェアすることも
心の豊かさに繋がっているのではないでしょうか?
北欧の多くの企業では、毎日決まった時間に15分程のFikaタイムをとっているそう。
この時間は、作業を一旦止めて同僚と雑談をしたり
ミーティングまではいかないけど仕事の相談をする。
そうすることで社内のコミュニケーションを活性化するだけでなくて、
何気ない会話からいいアイデアが生まれたり。
ホッとひと息つくことで、気持ちの切替えができたり集中力もあがって生産性の高い仕事が出来るんですね。
なんとも良いところぱっかりのFika。
Keitto Ruokalaも今後Fikaの魅力を発信していきたいと思っています♪
イベントの詳細は下記をご覧下さい。
北欧ファブリックのご紹介とワークショップ14:00~15:15 fika15:15~16:00
※途中参加もok
■場所 Keitto Ruokala(大阪メトロ「淀屋橋」駅11号出口 徒歩約2分)
■参加費 税込み2,500円
■定員 10名
■持ち物 特になし
<参加費に含まれるもの>
■ファブリックパネル1枚作成(20×20cm)
■fikaセット(フィンランド風シナモンロールとコーヒーor紅茶)
※時間に余裕のある方はパネルを2枚作成いただいても結構です(別途2,000円必要)
