【甲子園】 markka Shop in Shopのお知らせ
2009年に神戸・北野にてOPEN以来、北欧好きを魅了し続けるショップ、
markka(マルカ)が期間限定でnorth objectららぽーと甲子園店に登場。
今回は北欧で活躍するデザイナー、Jenni Tuominen(イェンニ・トゥオミネン)と共同制作した布雑貨と
Matti pikkujamsa (マッティ・ピックヤムサ)とのコラボグッズなどをご紹介。
また、『マルカの北欧旅案内~フィンランドでしたい100のこと~』小冊子も同時販売いたします。
この特別な機会にぜひご覧ください。
■開催期間 2019.10.12(土)~10.27(日)

markka (マルカ)
2009年10月、神戸・北野にオープンした
北欧のヴィンテージ食器のそろう北欧雑貨店です。
年に数回直接行く北欧買いつけではヴィンテージ探しはもちろんのこと
北欧で活躍するデザイナーとの出会いも大切にしています。
見る、学ぶ、選ぶ、食べる、をコンセプトに北欧にまつわる
ショップイベントやワークショップなども定期的に開催しています。
HPはこちら
about ullakko ...
2019年に誕生したテキスタイルブランド「ウーラッコ」。
第1作目となるアーティストはフィンランドのデザイナー、イェンニ・トゥオミネン。
2018年夏にウーラッコのために描きおろしたデザイン”marjat(マルヤ)”、
フィンランド語で”ベリー”を意味します。
イェンニのサマーコテージを訪れたときのこと、
広大な庭にはベリーやハーブ、大きなりんごの木がありました。
みんなで森へ行きブルーベリーを摘み、
その摘みたてのベリーを使ったベリーパイはとても贅沢な味わい。
自然と静けさに囲まれたコテージで過ごすゆっくりと流れる時間、
この場所だからこそインスピレーションがわき、
イェンニの作品の世界観に繋がっていくのだと感じました。
そして、このテキスタイルのアイデアが生まれたのです。
Jenni Tuominen イェンニ・トゥオミネン
1976年生まれ、フィンランド・ポルヴォー在住。
デザイナー、イラストレーター、ヴィジュアルアーティスト。
トゥルクアーツアカデミーで美術を学び、
ヘルシンキ芸術デザイン大学(現・アアルト大学)でグラフィックデザインを学ぶ。
マリメッコのデザインコンペをきっかけに2006年からマリメッコにデザインを提供。
2017年にはThe State Prize for Illustrationsを受賞。
フィンランドのファッションブランドSamujiでも販売されている陶器オブジェが
ヘルシンキのクリエイターの中で話題となっている。
マッティ・ピックヤムサ Matti pikkujamsa
1976年、フィンランド・オウル市生まれ。
ヘルシンキ芸術デザイン大学(現 アアルト大学)在学中に
イラストレーターとして仕事をはじめる。
その後、フィンランドの大手新聞社Helsingin Sanomatや出版社から依頼を受け、
挿絵を数多く手がける。近年では、フィンランドのテキスタイルブランド、kauniste、
Lapuan Kankurit、marimekkoからテキスタイルデザイナーとしてデザインを発表。
ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンも受賞した名誉ある児童文学賞
「ルドルフ・コイヴ賞」を2013年に受賞。
日本のインテリア雑誌でも大きく取り上げられ、注目を集めている。
近年は、フィンランドと日本を中心に
「マッティの似顔絵屋さん」がブームとなっている。