
2022 SPRING
幸せつむぐ 家族の春支度
新しい年の始まり。日々移り変わる中で家族の暮らしも少しずつ変化してきました。
今年はどんな風に過ごそうかとノートにまとめるゆみこさん。
「紙ものまつり」で挑戦した言葉のコラージュ小冊子作りでは、考えていたことがカタチになり、自分自身を見つめるきっかけになりました。
「春を見つける 北欧暮らし展」ではインテリアグッズや食器、絵本など春暮らしのアイデアを探します。
お気に入りのパンをこだわりの食器でいただいて普段の暮らしを楽しむ幸せなひとときに、心が温まります。
また家族の朝にも変化が!夫の在宅勤務が増えたことで夫婦でコーヒータイムを楽しめるようになり、大切にしたい時間がまたひとつ増えました。
連休には林道を歩きながら自生する山菜や野草を吟味するハイキングツアーへ。
採れたての味に感動!栄養満点の春の恵みをいただきます。
今年は家族で想い出を綴っていけたらと一人一冊作った「マイノート」にハイキングで採った植物で押し花アートをして楽しみます。
春の訪れを感じて新しい暮らしの中で家族の幸せを紡ぐ、そんなあたたかな時間をご提案します。

春を見つける北欧暮らし展へ
おうち時間が増えた今、何気ない日常の中でどんな風に季節を楽しもうかと考えます。
暮らしのアイデアを探しに出かけた「春を見つける北欧暮らし展」で春気分が高まる食器のセットを見つけ、おいしそうなパンも買って帰ることに。
このお皿で食べるとおいしいかな?ランチョンマットはなににしよう?と想像を膨らませます。
まだまだ寒さが続いていますが、春らしさを取り入れたコーディネートがしたいと思ったゆみこさん。
それを叶えてくれるのが、少し毛足のあるジャガード織りが印象的なブルゾンです。
花柄は「モナミ」という北欧食器の柄とモンシロチョウをミックスさせたオリジナルデザイン。ポケットに手を入れやすいよう脇に切り替えがあったり、袖口がコクーンシルエットのように少し膨らんでいたりと細部もこだわっています。
インナーには、袖口のお花刺繍がかわいく前後着用可能なリボン付きプルオーバーを合わせます。
前はピンタック、後ろはギャザー仕様で変化が楽しめるのが嬉しい1枚は、寒い時期からハイネックとのレイヤードで大活躍!
ストレッチ性があり動きやすいテーパードパンツには北欧のfika(フィーカ)のある暮らしをイメージし、おうち・カップ・北欧で幸せを呼ぶといわれているダーラナホースのモチーフのピスネーム付きです。
お気に入りのバッグには春らしい小花柄とコーヒー豆を組み合わせたマスクケースを常備し、家族との冬のお出かけコーデが完成!
-
お花ジャガードブルゾン
-
袖口お花刺繍前後着用リボンプルオーバー
-
柄切替ワッフルクルーネックプルオーバー
-
カップポケットテーパードパンツ
-
コラージュ刺繍巾着バッグ

家族で野草探しハイキングツアー
家族で野草を探しハイキングツアーへ。
緩やかな林道を歩きながら手作りのネイチャーハンティングやアプリを参考に山菜や野草を採取し、自然と触れ合います。
お昼ごはんでは子どもたちがふきのとうやつくし、せりに初挑戦です。
笑顔でたくさん食べる様子に思わずにっこり。みんなで栄養満点の春の恵みをいただきました。
そんなハイキングスタイルには、動きやすく機能的なアイテムを取り入れたいもの。
ポケットがたくさんついたアウターは、スマホやハンドタオルなどさっと出し入れしたいアイテムもしっかり収まります。
おしりが隠れるミドル丈で、フードを取り外せたりウエストを絞ってシルエットを変えたりと様々な着方が楽しめる1着です。
インナーにはパッチワーク切替のプルオーバーをセレクト。3種類の布帛と花柄のレースを合わせ、1枚でさらりと着ても様になるデザインです。
ゆったりとしながらも足さばきの良いコットンワイドパンツは後ろウエストベルトがリブになっており、お腹周りにやさしい仕様が嬉しいですね。
-
フード付きハイキングジャケット
-
パッチワーク切替プルオーバー
-
押し花ノート刺繍ワイドパンツ
-
お花ジャガードミニバッグ
